2025年12月14日日曜日

既刊まとめ(このページはつねに先頭に表示されます)

  • 『ボクは再生数、ボクは死』 KADOKAWA 2020
  • 「たとえぼくたちの青春ラブコメがまちがっていたとしても、」(『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。アンソロジー4 オールスターズ』ガガガ文庫 2020)
  • 「その答えは風に吹かれている」(『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。アンソロジー1 雪乃side』ガガガ文庫 2020)
  • 『夜露死苦! 異世界音速騎士団"羅愚奈落" ~Godspeed You! RAGNAROK the Midknights~』 同人誌 2018
  • 『海辺の病院で彼女と話した幾つかのこと』 KADOKAWA 2018
  • 『あたらしくうつくしいことば』 同人誌 2107
  • 『先生とそのお布団』 ガガガ文庫 2017
  • 「7月のちいさなさよなら」(『ショートストーリーズ 僕とキミの15センチ』 ファミ通文庫 2017)
  • 『ノースサウス あるいは恋に変わる肉の内なる刀の力』 同人誌 2016
  • 『トラフィック・キングダム』 同人誌 2016
  • 『メロディ・リリック・アイドル・マジック』 ダッシュエックス文庫 2016
  • 『平家さんと兎の首事件』 同人誌 2015
  • 『菊と力』 同人誌 2015
  • 『後宮楽園球場』第2巻 ダッシュエックス文庫 2015
  • 『明日の狩りの詞の』 星海社FICTIONS 2015
  • 『アクマノツマ』 同人誌 2014
  • 『四人制姉妹百合物帳』 星海社文庫 2014
  • 『四人制姉妹百合物帳』 同人誌 2014
  • 『耳刈ネルリ拾遺』 同人誌 2014
  • 『後宮楽園球場』 スーパーダッシュ文庫 2013
  • 「地下迷宮の帰宅部」(『部活アンソロジー 「春」』 ファミ通文庫 2013)
  • 『ヴァンパイア・サマータイム』 ファミ通文庫 2013
  • 「平家さんって幽霊じゃね?」(『ホラーアンソロジー 黒』 ファミ通文庫 2012)
  • 『クズがみるみるそれなりになる「カマタリさん式」モテ入門 』 ファミ通文庫 2011
  • 『耳刈ネルリと十一人の一年十一組』 ファミ通文庫 2009
  • 『耳刈ネルリと奪われた七人の花婿』 ファミ通文庫 2009
  • 『耳刈ネルリ御入学万歳万歳万々歳』 ファミ通文庫 2009


  • 『海辺の病院で彼女と話した幾つかのこと』コミカライズ版連載中です。
    https://www.comic-valkyrie.com/umibe/

    小説家になろうで作品を公開しています。
    http://mypage.syosetu.com/826365/

    カクヨムで作品を公開しています。
    https://kakuyomu.jp/users/akamitsuba

    同人誌をCOMIC ZIN様とメロンブックス様に委託しています。
    http://shop.comiczin.jp/products/list.php?category_id=5296
    https://www.melonbooks.co.jp/circle/index.php?circle_id=38895

    『耳刈ネルリ拾遺』電子書籍版をKindleストアにて配信中です。
    https://www.amazon.co.jp/dp/B07MP13N9G

    『耳刈ネルリ拾遺』の紙の本をお持ちの方は電子書籍版をダウンロードできます。
    http://akamitsuba.blogspot.com/2018/12/blog-post.html


    過去の同人誌の電子書籍版については以下のページをご覧ください。
    http://akamitsuba.blogspot.jp/2016/12/blog-post_31.html


    『Fallout3』二次創作短編「がんばれドッグミート」配信中
    http://akamitsuba.blogspot.jp/2015/12/blog-post_14.html

    『ヴァンパイア・サマータイム』SS配信中
    http://akamitsuba.blogspot.jp/2017/02/ss.html

    2023年2月21日火曜日

    新刊が出ます

     4月にガガガ文庫さんより新刊が出ます。

     https://gagagabunko.jp/release/


     タイトルは『冬にそむく』です。


     イラストはsyo5さんです。

     https://noonsyo5.com/

     先日、担当さんを交えて打ちあわせをさせていただき、全体的なコンセプトを共有することができました。きっと魅力的な本になると思います。


     今回は「読んだ人が前向きになれるようなものを」と考えて書きました。どの作品においても同じような目標を持って臨んでいるのですが、着想の段階からそれを強く意識していたのは『後宮楽園球場』以来です。なお、野球要素はありません(厳密にいうと、一ヶ所だけあります)。


     詳しい情報が出ましたらまたこちらのブログかツイッターの方でお知らせいたします。


     どうぞお楽しみに。




    2023年2月3日金曜日

    『海辺の病院で彼女と話した幾つかのこと』コミカライズ第4話が公開されました

     『海辺の病院で彼女と話した幾つかのこと』コミカライズ第4話の掲載された『コミックヴァルキリー Vol.116』が配信されています。

     https://www.comic-valkyrie.com/magazines/


    (※のついたものは期間限定無料)

    DMM ※

    DLsite ※

    honto ※

    BookLive

    Amazon ※

    BOOK☆WALKER ※

    ebook japan


    公式作品ページ(現在1-4話が無料公開中です)

    https://www.comic-valkyrie.com/umibe/


     ぜひご覧ください。



     また、次号は休載となります。その次の号をお楽しみに。

    2023年1月11日水曜日

    『海辺の病院で彼女と話した幾つかのこと』コミカライズ第3話が公開されました

    『海辺の病院で彼女と話した幾つかのこと』コミカライズ第3話の掲載された『コミックヴァルキリー Vol.115』が配信されています。

     https://www.comic-valkyrie.com/magazines/

    (※のついたものは期間限定無料)

    BOOK☆WALKER ※

    DMM ※

    DLsite ※

    ebook japan

    Amazon ※

    honto ※

    BookLive


    公式作品ページ(現在1-3話が無料公開中です)

    https://www.comic-valkyrie.com/umibe/


     ぜひご覧ください。

    2022年12月31日土曜日

    本年もお世話になりました

     本年もお世話になりました。


     私にとって今年いちばんのできごとは『海辺の病院で彼女と話した幾つかのこと』のコミカライズ連載がコミックヴァルキリーさん(https://www.comic-valkyrie.com/)ではじまったことでしょうか。

     いまブログの過去記事を見直していたら2019年の年末からこのことをにおわせていました。

     時間がかかりましたね……。

     デビュー以来、こうした「続く」仕事をあまりしたことがなかったので(最初の年の『ネルリ』シリーズくらい?)、毎度の作業がとても新鮮です。

     ネームのチェックをしながら、「意外と自分の書いたもののことをよくおぼえているもんだな」と変な感心をしています。

     これを書いたときからプロットの書き方を変えて、いろいろなことを言語化するようにしたためかもしれません。

     現在2話まで掲載されていて、まだ追いつけますので、未読の方はぜひご覧ください。


     また、去年の年末(正確には今年の元旦)の記事で執筆中と書いていた原稿は春に完成して、来年出版される予定です。

     メンタルがぶっ壊れていた人間がどういうものを書いたのか、ぜひ見届けてください。


     もうひとつ、商業用の新作を準備中です。

     もともと同人誌として出そうと思っていたもの、といえばどんな感じのアレなのか察していただけるのではないかと思います。

     いつもどおり自由にやります。


     同人誌といえば、『ボクは再生数、ボクは死』のスピンオフ同人誌を来年こそ出します。

     先日、最後の一編の初稿を書き終えました。

     いまちょっとお金がないので、まとまったお金が入ったらイラストレーターさんにオファーを出そうと思います。


     仕事以外ですと、今年はめちゃくちゃ散歩してました。

     去年から7kmのコースを設定して歩いていたのですが、なんか足りない気がして、今年は10kmのコースを3本作って日替わりで歩いていました。

     こうしている間にも「歩きてェ……」って思っています。

     あと、昨日雀魂で大三元を出して脳が破壊されてしまったので「打ちてェ……」って思っています。


     シラフなのにガンギマリで毎日楽しいです。


     みなさまもよいお年をお迎えください。

    2022年12月2日金曜日

    『海辺の病院で彼女と話した幾つかのこと』コミカライズ第2話が公開されました

    『海辺の病院で彼女と話した幾つかのこと』コミカライズ第2話の掲載された『コミックヴァルキリー Vol.114』が配信されています。
    https://www.comic-valkyrie.com/magazines/

    (※のついたものは期間内無料です)

    Amazon ※




    honto ※


    公式作品ページ(第1話と第2話が無料で読めます)

    ぜひご覧ください。

    2022年11月4日金曜日

    『海辺の病院で彼女と話した幾つかのこと』コミカライズ第1話が公開されました

     『海辺の病院で彼女と話した幾つかのこと』コミカライズ第1話が公開されました。


    『コミックヴァルキリーWeb版Vol.113』(※のついているものは期間限定無料)

    https://www.comic-valkyrie.com/


      DMMブックス ※

      DLsite ※

      BOOK☆WALKER ※

      Amazon ※

      ebookjapan

      BookLive

      honto ※

      

    公式の作品サイト(無料)

    https://www.comic-valkyrie.com/umibe/


     ぜひご覧ください。

     公式サイトは登録不要ですが、一定期間が過ぎると最初の方と最新話しか読めなくなりますのでご注意ください。